
皆さんこんにちは、天ちゃんです(*’ω’)
あっという間にもう12月ですね
仕事が忙しくなかなかブログを更新できていませんでしたが
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
私は今年がもう一か月も無いという事実にびっくりしています(⊙ˍ⊙)
そして今回は、待っていてくれた方がいるかどうかは不明ですが
植物観察「ケヤキ編②」です!
種を冷蔵庫に寝かせてから3カ月…よりちょっと期間が伸びてしまいましたが、早速種まきをしていきます!!
まずは鉢と土を準備
土にぬるま湯を注いで
土が水分を吸収し十分に膨らんだら
土を包んでいる袋の上部を少し破いて開けて
等間隔に種をまきます
種が隠れるくらいに土をかぶせ
上からラップをかけて土が乾燥するのを防ぎます
この状態で発芽まで待つのですが…
発芽までの日数は1か月~1年
φ(・ω・ )フムフム…?
時期や環境によっては発芽に1~2年かかる場合もある
( •ω•˘ )?
で、でも早ければ1か月で発芽するはず!
早く芽が出ることを祈っておきます( ˇωˇ人 )
手打ち餃子 天のびろく
Twitter:@tennnobiroku
Instagram:tenno.biroku
皆さんこんにちは、天ちゃんです(*’ω’)
今回はInstagramから、天のびろくの冷凍餃子についてよくある疑問を解決!!
「天のびろくQ&A」第1回の紹介をします!!
Q:届いた餃子はどうやって保管したらいいの?
A:届いたらすぐに冷凍庫(15℃以下)で保管してください。
※溶けてしまうと食べられなくなります。
Q:届いた餃子はどうやって食べればいいの?
A:1.フライパンに油を入れ、餃子を冷凍のまま並べます。
2.水を餃子にかけるように注ぎます。
3.蓋をして約5分間蒸し焼きにします。
4.蓋を外し、まんべんなく行き渡るように油を入れ焼き目を付けます。
5.キツネ色に焼けていれば完成です。
餃子の焼き方は公式HPの「おいしい食べ方」に詳しく載っているのでチェックです!
Q:届いた餃子はいつまでに食べたらいいの?
A:賞味期限が製造から180日間となっております。賞味期限内にお召し上がりください。開封後は賞味期限に関わらずお早めにお召し上がりください。
天のびろくの餃子は、公式HP・Yahoo!ショッピング・千歳市内のセブンイレブンにて購入可能です!!
詳細、その他販売場所は公式HPの「店舗案内」をチェックです!
この他にも様々なことを紹介しておりますので気になった方は天のびろくのInstagramをチェックです!(/・ω・)/
皆さんこんにちは、天ちゃんです(*’ω’)
今回はInstagramから、今年のお歳暮ギフトをまとめた投稿
「御歳暮ギフト掲載一覧」の紹介をします!
※年内で「無添加餃子」を食べられるのは高島屋だけ!!
無添加餃子は、年内では高島屋でしか食べることができない商品になっています!
お歳暮などの贈り物や、ご自宅用に天のびろくの餃子はいかがでしょうか!
この他にも様々なことを紹介しておりますので気になった方は天のびろくのInstagramをチェックです!(/・ω・)/
皆さんこんにちは、天ちゃんです(*’ω’)
ひまわり編ももう③まできましたね
植物観察22日目
前回と比べて、葉も大きくなり、枚数も増えてきました。
植物観察39日目
ここまで大きくなりました!中央がなにかつぼみのようなものが見えてきました!
このまま元気に育っていってほしいです!
・・・と、思っていたのですが
現在・・・
50日目を超えたあたりからなんだか元気がなくなっていき、また元気になったタイミングで写真をとろうと思いながら観察していたのですが、元気になるどころかどんどんしおれていきました・・・
部屋が寒いのかと思い置き場所を変えてみたり、水が多いor少ないと思い量を調節してみたり努力しましたが、とうとうここまでしおれてしまいました・・・
3つに分けた子たちもなかなかうまく成長せず、少しずつ枯れはじめています・・・
めちゃくちゃ悲しいです(´;ω;`)
まだ努力は続けますが、恐らくは、今回でひまわり編最終回です・・・
どれだけの方が見ていてくださったか分かりませんが、不甲斐ない結果で申し訳ないです・・・
今回のことを活かし、11月に種まきを控えているケヤキはしっかり管理をして、このようなことにならないよう慎重に育てます!!<(`^´)>
手打ち餃子 天のびろく
Twitter:@tennnobiroku
Instagram:tenno.biroku
新潟県の朱鷺メッセにて行われる展示会
「第14回食の国際総合見本市 フードメッセinにいがた2022」に天のびろくが出展いたします!
開催期間:2022年11月9日(水)~11月11日(金)の3日間
開催場所:朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター「展示ホール」
営業時間:10:00~17:00(最終日11日(金)は16:00まで)
今回は企業様向けの展示会となっておりますので、一般の方は入場できません、ご了承ください。
様々な企業の方々と交流をしてまいります!(*`・ω・)ゞ
会場住所
〒950-0078
新潟県新潟市中央区万代島6-1
朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター「展示ホール」